あなたは今、
外反母趾・O脚・腰痛
で悩んでいませんか?
Contents
『 足のむくみ・だるさ 』を
改善するには
あなたは、今回の記事を読むことで、
自分の身体のセルフケア法の一つを知り
老廃物の排出・血流促進をはかり、
『 足のむくみ・だるさ 』を
改善しやすくなることでしょう。
もし、あなたが、
「 簡単、手軽に、
スキマ時間にできるセルフケア
をしたい!」👩🏻🦱
「 新陳代謝を整えて、
身体の不調の改善、若々しさを保ち、
健康増進していきたい!」👵🏻
「 足に溜まっている毒素を排出し、
むくみ を改善したい!」👩🏻
このように思っているのであれば、
この記事を最後まで読み進めて
ください。😃
今回の記事で、
私があなたにお伝えしたいこと
それは、
足裏の『 湧泉 』を ツボ押しする
セルフケアです。
道具を必要とせず、
両足< 1分 >
スキマ時間にできる!
簡単な方法です。
あなたは、気軽に
今すぐ始めることができます。
このセルフケアをご紹介する理由
ツボ とは・・・
🟢経穴とも呼ばれます。
🟢身体表面にある特定の部位
中医学、経絡学の概念で、
特定の刺激を与えることで
🟢体調の調整に役立つ部位
とされています。
数あるツボの中でも、
『 湧泉 』は・・・
🟢昔から健康維持の助けになる
部位とされています。
🟢『 ゾーンセラピー 』では、
『 湧泉 』の位置に、
副腎、腎臓の反射区があります。
🟢副腎は、生体の恒常性維持に
不可欠なホルモンを
産出しています。
🟢腎臓は、血液を濾過し、
老廃物を尿として
体外に排出する働きをしています。
このことから、
『 湧泉 』のツボは・・・
★腎臓の働きを助け、
老廃物の排出を促進
★血液循環を促進し、
足だけでなく、
背中や腰の疲労を緩和・改善
★副腎の働きを助け、
恒常性を維持する機能の
正常化を促進
これらのことを期待でき
役立つツボである、ということが
わかります。
鍼灸治療で重視されるツボであり、
✨生命力が泉のように湧く ✨
という
意味の名前がつけられているのは、
そうした理由によるものです。
ツボ押しは、ツボを刺激することで
🟢血液循環を促進
🟢筋肉の緊張をやわらげる
🟢リラックス
🟢自然治癒力の回復や向上促進
これらを期待できます!😃
ですから、
老廃物・毒素の滞留による
不調、だるさ、辛さ、痛みなどの
改善につなげていけるのです。
『 湧泉 』のツボ押しは、
😃テレビやYouTubeを見ながらでき
😉湯舟につかりながらでもできる
🥰< 1分 >でできる
簡単セルフケアです。
< 1分 >簡単セルフケア
の方法について
それでは、
『 湧泉 』のツボ押しの仕方
について説明します。
両足<1>分
『 湧泉 』のツボ押しで毒素排出。
むくみ改善のためセルフケア
『 湧泉 』の見つけ方は・・・
足の裏、
『 人差し指と中指の間 』と、
『 かかと 』を結ぶライン上
にあります。
そのラインの、指の付け根側から
『 約3分の1 』の位置。
5本の指を内側に曲げた時に できる
『 くぼみの中央 』 にあります。
それでは、
ツボの押し方について説明します。
①
『 湧泉 』の場所を、
指先で軽く上下に撫でます。
撫でることで、
よりはっきりと場所がわかります。
<カウント10>
②
両手を重ねた親指の腹で、
『 湧泉 』を
心地よく感じる程度に押します。
<カウント3>
③
親指を離します。
<カウント3>
④
再び同じように
『 湧泉 』のツボを押します。
①から③までを
<1セット>として、3回行います。
同様に、
もう片方の足も行いましょう!
このセルフケアの
『 ポイント 』について
●身体の中心に向かって
皮膚面に対して垂直に押す。
●冷たい手で触ると、
筋肉が収縮し
交感神経が緊張するので、
両手をさすって手を温めてから行う。
●あるいは、
直接、冷たい手が当たらないように、
タオルなどの
布を 一枚はさむようにして行う。
このセルフケアでは、
老廃物・毒素の排出を促進し、
『 足のむくみやだるさ 』
の改善を期待できます!😃
⚠️注意!
ツボの押し方が強すぎると、
気持ち良さよりも
痛みの方が大きくなり、
リラックスよりも緊張が増してしまうので
ご注意ください。
⚠️その部位に押す前から
痛みや炎症がある場合は
避けましょう!
あなたにも簡単にできる
<1分間>セルフケア
『 湧泉 』のツボ押し。
『 湧泉 』のツボ押しで
新陳代謝を促進し、
健康と若々しさを保ちましょう!
そして、
かけがえのない『 今 』、
人生を楽しみましょう!
Copyright(c)2023 SUNRISE-SUNSET
ATOM HAPPINESS
All Rights Reserved